有機ゲルマニウムの効能・効果で免疫力向上
免疫力向上、デトックス作用 等
有機ゲルマニウムとは
ゲルマニウムには、無機ゲルマニウムと有機ゲルマニウムの2種類があります。
無機ゲルマニウムには毒性があり、摂取すると、腎臓障害、筋肉障害、精神障害をおこすことが報告されています。しかし、これは体の中に摂取した場合におこる障害です。現在、ブレスレットやネックレスといった、身につける医療器具としては、広く使われていますので使い方を誤らなければ有効です。
有機ゲルマ二ウムは、水に溶けやすい特徴があります。水に溶けやすいと、体内への吸収がスムーズで、体の中での利用効果もぐんとアップします。また、余分なものはすみやかに排出されるため、体内に蓄積される心配もありません。
これが、無機ゲルマニウムとの大きなちがいで、有機ゲルマニウムは、安心して摂取することができるのです。
有機ゲルマニウムは自然界にも広く存在し、私たちは普段の食事でも、無意識のうちに有機ゲルマ二ウムを体の中に取り込んでいます。ごく身近なニンニクをはじめ、漢方生薬の素材として使われているものまで、有機ゲルマニウムは含まれています。
有機ゲルマニウムの効能・効果
有機ゲルマニウムの主な健康効果には
- 免疫力を高める効果
- ガンを予防および抑制する効果
- 骨粗しょう症を予防する効果
があります。
[quads id=2]
免疫力を高める効果
有機ゲルマニウムは、私たちの身体に備わっている免疫力を維持するためのしくみであるマクロファージやナチュラルキラー細胞を活性化する為のインターフェロンを産生し、免疫力を高める働きをします。
ガンを予防および抑制する効果
有機ゲルマニウムにはがん細胞を死滅させるなどの直接的な効果はありません。しかし、有機ゲルマニウムが身体の免疫力をつかさどる免疫細胞の機能を活性化させることにより、間接的にがん細胞の働きを弱め、転移を抑制するなどの効果が期待できます。
骨粗しょう症を予防する効果
骨の主要成分であるカルシウムが不足する事で起こる骨粗鬆症に対して、有機ゲルマニウムには、骨代謝調節ホルモンのバランスを調節するという作用があり、その働きとして破骨細胞の過度の働きを抑制し、骨芽細胞の活性を高めるとともにカルシウムの骨への定着、骨の石灰化を促進することにより骨の量を増やし骨を丈夫にする効果があります。
スポンサードサーチ有機ゲルマニウムご利用上の注意点
- これまでに、有機ゲルマニウムの膨大な数の臨床試験が実施されていますが、副作用が起こった報告は今のところありません。