セレニウムの効能・効果

セレニウムに期待される効果
抗酸化作用、更年期障害による症状の改善、解毒作用 等
スポンサードサーチ

セレニウムとは

セレニウムは、別名セレンとも呼ばれている、ミネラルの一種です。

セレニウムは、ビタミンEと同じく抗酸化力を持つミネラル成分で、グルチオンペルオキシダーゼという酵素の構成成分です。

セレニウムは、ホタテ、カツオ、カレイ、カニなどの魚介類に多く含まれ肉類などの動物性食品にも含まれているミネラルである。セレニウムは比較的摂取できている栄養素ですが、年齢と共に酵素を作る能力が低下する上、疲れやストレスで活性酸素は増えてきます。

セレニウムの不足状態が続くと、そう胞障害が起きて活性酸素の除去能力がおちる事から、発ガンのリスクが高くる可能性があります。

スポンサードサーチ

セレニウムの効能・効果

セレニウムは、栄養素の中で最も抗酸化力が強い物質として知られており、組織細胞の活性化を促し、老化現象を抑える働き、ガンの成長を抑制する効果、生活習慣病を予防する効果などがあります。

また、白髪や脱毛など頭皮や毛髪のトラブルも解消する働きがあるといわれ、注目されています。

スポンサードサーチ

セレニウムご利用上の注意点

  • セレニウムをはじめとするミネラル類は、推奨量と上限量の差が小さい為に、摂取量を誤りますと、過剰症になりやすいので注意しましょう。
  • セレニウムを摂りすぎた場合、胃腸障害、末梢神経障害、爪の変形や脱毛、疲労感等の症状が現れることがあります。
※当サイトに記載したサプリメントの成分・植物などの効果・効能などは一般的な事項で、特定の商品の効果・効能を表すものではありません。

スポンサーリンク