カムカムの効果・効能で活性酸素の働きを抑制する

◎カムカムに期待される効果◎
栄養補給、疲労回復、貧血防止、美容美肌効果、老化防止(アンチエイジング) 等
スポンサードサーチ

カムカムとは

カムカムとはCAMUCAMUと表記し、フトモモ科に属するグアバの仲間です。

カムカムの果実は、直径が2~3cmくらいで、完熟すると真っ赤になります。球形の実の中にはだいたい2個の種が入っていて、果肉の色はほぼ白色の半透明。果汁にすると皮の色素が混ざり赤い色になります。また、木の種類によって、その直径が5cm以上になるものもあります。

果実は、レモンに負けないくらい酸味が強く、よほど完熟しないと酸味が強くて食べづらい果物です。
カムカムは果実のビタミンC含有量は100g中2800mgと非常に多く
これは

  • アセロラの約2倍
  • ローズヒップの約3倍
  • レモンの約56倍~約60倍
  • キウィフルーツの約40倍
  • ブルーベリーの300倍

以上で、これまで知られている果実の中で最も多い含有量です。
そのためカムカムはスーパーフルーツとも呼ばれています。

最近ではジュース、シロップ、アイス、マーマレード、リキュール・・などに応用され、カムカムの市場はどんどん広がっています。

[quads id=2]

スポンサードサーチ

カムカムの効能・効果

カムカムは、その豊富なビタミンCによって、美肌効果や抵抗力を高めてくれる働きがある。また、クエン酸の働きによって、疲労回復効果があるとされている。

美肌効果

カムカムに大量に含まれるビタミンCが、肌のメラニン色素の増殖を抑制してくれます。野外での活動が多い方や日焼けしやすい方、しみが目立ってきたとお悩みの方などは、ビタミンCを積極的に採りいれると良いでしょう。

さらに、ビタミンCが肌の保湿成分であるコラーゲンの生成を助ける作用も持っているため、肌のシミ・ソバカス・たるみを防いでくれます。

免疫力増強効果

カムカムに含まれるビタミンCの効果は、風邪の予防や風邪対策に働く栄養素で、白血球の働きも強化することで免疫力増強にも効果があります。

代謝促進効果

カムカムにはビタミンB1・ビタミンB2、ナイアシンなどもたくさん含まれています。これらのビタミンには糖質や脂質をエネルギーに変える働きを持つので、代謝が活発になっていきます。

抗酸化作用

カムカムには強力な抗酸化作用を持つポリフェノールもたくさん含まれているので、活性酸素の働きを抑制し、体の酸化を抑えます。血管や細胞の老化を予防することで、生活習慣病の予防効果が期待されています。
また、肌のシミ・シワ・たるみなどの肌トラブルにも防ぎ、アンチエイジングにも効果があります。

スポンサードサーチ

カムカムご利用上の注意点

 -

※当サイトに記載したサプリメントの成分・植物などの効果・効能などは一般的な事項で、特定の商品の効果・効能を表すものではありません。

スポンサーリンク