ギムネマの効果はギムネマ茶で

ダイエット効果、血糖値の上昇抑制効果 他
ギムネマ(ギムネマ・シルベスタ)とは
ギムネマ(ギムネマ・シルベスタ)とは、インド、東南アジアに自生するイモ科の植物で、別名をグルマール(砂糖を壊すもの)ともいい、ギムネマの葉から抽出したギムネマ酸には、味覚の甘味を感じなくなるという変わった性質があります。
ギムネマ(ギムネマ・シルベスタ)は、インドで2千年以上前から糖尿病、健胃、利尿、強壮などの目的で使われてきました。また、ギムネマの葉を噛むと、甘味を感じなくなるため、ダイエットティー(ギムネマ茶)としてもよく用いられています。
スポンサードサーチギムネマの成分ギムネマ酸
ギムネマの葉を噛むことで、一時的に砂糖などの甘味を感じにくくなる作用は、ギムネマに含まれる有効成分であるギムネマ酸によるものだと考えられています。
ギムネマ酸には、ブドウ糖によく似た構造の物質が含まれるため、舌の味蕾(みらい)にある甘味を感じる部分に結合して、その感覚を麻痺させるという作用があります。
また、ギムネマ酸は甘味に対してのみ作用し、苦味・酸味・塩味には影響しないという特徴があります。
ギムネマはブドウ糖の吸収を抑制する
糖質は唾液によって麦芽糖になり、吸収される小腸ではブドウ糖になります。ギムネマは、酵素の働きを阻害して、ブドウ糖にまで分解させない働きがあります。
吸収されなかったブドウ糖は大腸で善玉菌のエサとなり腸内環境を整えていきます。
このような特性から、ギムネマは肥満を予防するための食品素材として用いられています。
ギムネマ(ギムネマ・シルベスタ)の効能・効果
血糖値を下げる効果
ギムネマに含まれるギムネマ酸は、小腸からの糖分の吸収を抑制し、血糖値の上昇を抑えるといわれています。これにより血糖を抑える働きをするインスリンの分泌量が減り、すい臓の負担が軽くなるため、糖尿病の症状を改善する効果が期待できるのです。
肥満を予防する効果
ギムネマには摂りすぎた糖を中性脂肪として体に蓄積されにくくする働きがあります。
糖を吸収する小腸の受容体にギムネマ酸が先回りして吸収を抑えることによって、余分な糖を体の外へと排出させることができるため肥満を予防する効果があります。
便秘を解消する効果
ギムネマが糖の吸収を抑えた際に、吸収されなかった未消化物が食物繊維と似た働きをするため、便の量を増やして便秘を改善する効果があります。
虫歯を予防する効果
ギムネマは、虫歯菌によるグルカンの合成を抑え、虫歯の発生を予防する効果があります。
ギムネマの効果まとめ
- 体内への糖の貯めこみを防ぐ
- 血糖値上昇を防ぎ、糖の吸収を穏やかにする
- 便秘を解消し、脂肪の吸収を穏やかにする
- 炭水化物を食べても安心!
- 甘いものに対する欲望を抑える
ギムネマはこんな方にオススメ
- 糖尿病を予防したい方
- 肥満を防ぎたい方
- 便秘でお悩みの方
- 虫歯を予防したい方
ギムネマの摂取量
ギムネマは植物なので食べ物から摂取するのは難しいため、ギムネマ茶やサプリメントを利用して摂取することになります。
ギムネマの摂取量は栄養補助食品の性質上、1日に何グラムまでといった制限はありません。
ただし、ギムネマには糖分の吸収を抑える効果があるので低血糖症状になる可能性は捨てきれません。ですので勝手な判断で量を増やしたり過剰に摂るのは避けるようにしましょう。
ギムネマ茶を利用する
ギムネマ茶は肥満体形の人であったり、ダイエットを行い人や糖尿病の人に適しているお茶だと言われています。ギムネマ茶に含まれている成分には、ギムネマ酸という成分があります。このギムネマ酸と呼ばれている成分が、ダイエットに効果を発揮する成分となっています。
ギムネマ茶の効能
インドなどでは、ギネマムは古代より糖尿病の治療や肥満に効果があるとして長く使われてきましたが、これには大きな理由があります。 食物が胃に入ると酵素によって分解されブドウ糖になります。ブドウ糖は続いて小腸に送られ小腸の酵素の働きで吸収されます。 ギムネマは、この小腸の酵素の働きをブロックする働きがあります。つまり
- 胃からブドウ糖が入ってきても、小腸での吸収率が下がる。
- ブドウ糖の吸収率が下がれば血糖値が上がらない。
- 血糖値が上がらなければインシュリンが過度に分泌されなくなる。
- インシュリンの分泌が抑制されれば、脂肪を吸収する作用が弱る。
- 結果的に体内に脂肪が蓄積されにくくなります。
このように、低インシュリンをもたらすギムネマの作用は、ダイエットに非常に効果的なのです。
さらに、小腸で吸収されなかったブドウ糖は大腸まで進んでいきますが、ここまで来たブドウ糖は、便通をよくする働きをします。 ふつうなら小腸で吸収され脂質となるブドウ糖が、大腸では善玉菌の栄養となります。すると善玉菌が増え日和見菌まで味方につけ、腸の調子をよくするのです。 その結果、ダイエット・美肌の大敵「便秘」を解消する効果があらわれるのです。
ギムネマ(ギムネマ・シルベスタ)ご利用上の注意点
- ギムネマについては、現在、他の薬を服用している人(例えば、糖尿病治療として血糖降下剤を服用している人など)は、必ず医師や薬剤師に相談するようにしてください。
- ギムネマには鉄分の吸収も抑える働きもあるので、貧血気味の方や、妊婦、幼児には摂取を控えたほうが良いでしょう。